【開催報告】認知症の簡易チェックをしてみませんか?を開催しました
5月17日(土)、戸田病院 新館1階 養心亭(オレンジカフェ)において、
地域交流会「認知症の簡易チェックをしませんか」を開催しました。
ご家族も含めて地域住民12名の方にご参加いただきました。
認知症疾患医療センター職員が、認知症の初期症状について具体的なエピソードを交えながら解説いたしました。参加者から「あの話、自分の家族にも当てはまるかもしれない」といったお声も聞かれました。

チェックシートで“気づき”のきっかけを
簡易チェックリストを使用して、記憶力や注意力といった認知機能の状態をご自身で確認いただきました。
「少し気になっていたことが、確認できて安心した」「家族のためにも、こうした機会があると助かる」とのご感想を頂戴しました。
やさしい説明と寄り添う対応で、安心の時間に
初めて参加された方も、終始リラックスして取り組まれていました。
認知症専門の職員がそばにいることで、自然と質問や相談も生まれました。
講座後のティータイムで、さらに深まる交流
講座終了後には、参加自由のティータイムを設け、ご家族を含めた参加者同士の交流や、
個別のご相談が行われました。
「同じような悩みを持つ方と話せて心強かった」「気軽に相談できる場所があると安心」といったご感想が寄せられました。
今後も、戸田病院では地域の皆さまにとって身近で参加しやすい、実用的な講座を継続してまいります。
次回の交流会にも、ぜひご参加ください。
〇連絡先
戸田病院 認知症疾患医療センター
Tel:048-433-0090 (直通) Fax:048-433-0091
月~土曜日8:45~17:00まで
ものわすれ外来は、月~土の8:45~11:00
木曜日は午後も診療している日がありますので、
ご希望の方はご連絡ください。
面談やものわすれ外来の受診につきましては、
事前に認知症疾患医療センターまでお電話をしていただけると、
当日スムーズにお話ができます。