お知らせ・トピックス

【開催報告】認知症の簡易チェックをしませんか?を開催しました

【開催報告】認知症の簡易チェックをしませんか?を開催しました

カテゴリー:お知らせ

 

7月12日(土)、戸田病院 新館1階 養心亭(オレンジカフェ)にて、地域交流会「認知症の簡易チェックをしませんか?」を開催しました。

当日は、ご家族を含めた地域住民7名の方にご参加いただきました。

 

実例を交えた説明で、認知症の初期症状を学ぶ

認知症疾患医療センターの職員が、認知症の初期症状について、日常生活の中で気づきやすいエピソードを交えて解説しました。

参加者からは、「家族の最近の様子と重なる部分があって、思わず聞き入ってしまいました」といった声が聞かれました。

 

簡易チェックで“気づく力”を高める

記憶力や判断力などの認知機能を確認できるチェックシートを使用し、ご自身の状態を客観的に見つめ直す時間となりました。

「自分の状態を振り返るいい機会になりました」「気になっていたことを確認できて、安心できました」といった感想をいただきました。

(参加者より写真を掲載することについて許可をいただいております。)

 

リラックスした雰囲気で自然に相談

初めて参加された方も緊張することなく取り組めるよう、専門職員が常に寄り添いながらサポート。

説明中やチェックの合間には、「最近の物忘れ、病気なのか加齢なのか迷っていたけど、聞いて少し気が楽になった」といった率直な声もあり、安心感のある時間となりました。

 

ティータイムで交流と気づきが広がる

講座終了後には、自由参加のティータイムを実施。参加者同士が互いの体験を共有したり、個別の相談を行ったりと、交流の輪が自然と広がりました。

「普段は話せないことを気軽に話せて、とてもありがたかったです」「気負わずに参加できて、また来たいと思える会でした」との声も寄せられました。

 

戸田病院では、これからも地域の皆さまが安心して参加できる、身近で実践的な交流会や講座を継続してまいります。

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

〇連絡先

戸田病院 認知症疾患医療センター

Tel:048-433-0090 (直通) Fax:048-433-0091   

月~土曜日8:45~17:00まで

ものわすれ外来は、月~土の8:45~11:00

木曜日は午後も診療している日がありますので、

ご希望の方はご連絡ください。

面談やものわすれ外来の受診につきましては、

事前に認知症疾患医療センターまでお電話をしていただけると、

当日スムーズにお話ができます。