お知らせ・トピックス

認知症トピックス : 認知症の種類

一言で認知症と言っても認知症にはいくつか種類があり、

それぞれ原因も出現する症状も異なります。

 

大半の場合は、

アルツハイマー型認知症、

血管性認知症、

レビー小体型認知症、

前頭側頭型認知症

の4つのどれかに診断されることが多いです。

 

アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症は

脳の細胞がゆっくり壊れ、脳が委縮してしまうことで発症する認知症です。

 

血管性認知症は、

脳梗塞や脳出血などで脳の細胞に酸素や栄養が行かなくなるため、

その部分の細胞が壊れることで症状が出てきます。

出てくる症状も、壊れた部分により異なった症状がみられます。

 

一般的にはアルツハイマー型認知症と診断される方が一番多く、

次に血管性認知症が多いと言われています。

 

認知症の種類によって、見られる症状も対応も異なるため、

それぞれの症状を理解し、適切な治療を進めることが必要となります。

 

もし「認知症かも」と感じられることが続いている場合、

まずは認知症かどうかを検査し、

同時にどの認知症かもはっきりさせておけると良いでしょう。

 

当センターでも、そうした認知症の診断についての相談を受けております。

何か気になることがありましたら一度ご相談ください。