お知らせ・トピックス

認知症トピックス : 認知機能

毎日生活する中で、人は考え行動しながら生きています。
何をどのように考え行動するかには個人差がありますが、五感(視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚)を通じて外から入る情報を頭の中で処理していきます。
この感覚が総じて低下し記憶力・理解力・判断力などが阻害されることを認知機能の低下と呼び、日常生活に影響が出てくる状態が継続して続く状態が認知症です。
しかし、加齢により認知機能は衰えますが、誰もが認知症になるわけではありません。軽度認知障害(MCI)になって、そのままの方もおられますし認知症のコンバートしてしまう方もおります。
また、体調やストレスなどの内因と呼ばれるものと、今まで生きてこられた中で会得した職業・趣味・人間関係などの要因が重なることで高齢者の認知機能の個人差は大きいそうです。

毎日の生活は出来る限り規則正しく、趣味や人間関係は継続させましょう。日課などあれば続けましょう。
少しの工夫が認知機能を予防することになるのです。