お知らせ・トピックス

認知症トピックス: 平均寿命について

平均寿命とは人が生まれてから命が尽きるまでの期間の平均値です。
厚生労働省が発表した統計(2019.7.30発表)によると、2018年の日本人の平均寿命は女性は87.32歳、男性81.25歳で過去の最高を更新したそうです。
国際比較で見てみると、女性の世界第1位は香港(87.56歳)、第2位が日本。男性は香港(82.17歳)、スイス(81.4歳)に続いて第3位が日本となっております。
(いずれも2018年に生れた0歳児の余命とお考えください)。
平成の30年間でおよそ男女とも5歳も平均寿命が延びたそうです。
内閣府が発表した統計によっても、平均寿命は今後も伸び、2060年には男性は84.19歳、女性は90.93歳になると予想されるそうです。
平均寿命を知るための調査は明治時代に始まっているそうで、第1回の調査(明治24~31年)では平均寿命は男性は42.8歳、女性は44.3歳だったことが数字で示されております。
科学・医療・介護・環境などの発展と充実が平均寿命をあげていることが要因の1つでしょう。