お知らせ・トピックス

認知症トピックス : 事前の心がまえ

認知症に罹患してしまい、治療や介護を開始したとしましょう。
デイサービスやショートステイなどの社会資源を利用し在宅介護を上手にしていても、その方の病状や環境要因などにより対応が困難になってしまう場合があります。
認知症の中核症状が進み何かのきっかけで行動・心理症状が出現し積極的治療が必要となる場合や、他の内科疾患などが併発したりする場合、介護する家族の高齢化や病気で介護の継続が難しくなるなどが考えられます。
したがって、現在はご本人も落ち着いた生活をしておられ、家族もスムーズに介護を続けている場合も、医療や介護の専門機関とのパイプは大切にしていくことが肝要です。

何か困ったことが起きてから相談し対応を考えるより、事前に流れを作っておくと余裕を持ちながら対処できるのではないでしょうか。地域包括支援センターや担当ケアマネさん、医療機関とも連携は取っておきましょう。
認知症の場合、症状は少しずつ進みますので前もって対応方法を相談したり考えておくことが大切です。