お知らせ・トピックス

認知症トピックス : 若年性認知症の支援について

認知症は、一般的には高齢者に多く発症しますが、65歳未満で発症する「若年性認知症」が存在することは以前のトピックスでも紹介いたしました。

仕事でダブルブッキングやミスを繰り返してしまう、電車に乗って駅で降りても会社の道がわからなくなってしまう、言葉が出てこない、散歩の途中で帰り道が分からなくなってしまうなどの症状が出現し、ご本人やご家族は認知症とは思うことはなく、「疲労」、「更年期障害」などとして見過ごしてしまう傾向があります。そして時間が経過し、症状が重くなってしまってから初めて専門医療機関を受診し発見されるケースが多い傾向にあります。
若年性認知症の場合、一般的に進行も早いので早期発見・受診・治療が大切です。
もちろん、認知症疾患医療センターでも相談を受けつけております。

埼玉県でも本年度、若年性認知症のデイサービスが2カ所が参加型のデイサービスとして稼働しております。「若年の集い」も定期的に行われています。
次年度は若年性認知症コーディネーターを配置等事業に着手するとのことです。コーディネーターは、就労支援・医療健康支援・権利擁護支援などについて、当事者やご家族と行政・医療などをつなぐネットワークの核としての窓口となるそうです。