お知らせ・トピックス

認知症トピックス : 老人性うつ

「老人性うつ」は病気の正式な名称ではありません。

65歳以上の方が発症する「うつ病」のことを言います。

 

高齢になると環境の変化(独居や引っ越しなど)、自身や親しい人の病気や死去などが増え、

精神的なストレスなどからうつ病になりやすいとも言われています。

 

老人性うつの症状はとしては、

気持ちの落ち込み、悲観的に考えてしまう、趣味や周囲への関心・興味などの低下、

身体症状(肩こり、腰痛、頭痛、吐き気、不眠など)、生活力の全般的な低下、

笑顔がなくなる、体重の増減、不眠、疲れやすい、など

認知症と似た症状が現れることがありますが、記憶障害はみられません。

 

自分の現在の状態を深刻に受け止めてしまうため、不安や焦燥感、悲しさ、寂しさを訴え、

場合によっては「死にたい」と思ってしまうなど、感情的な考えが出現することもあります。

 

また症状は急に出ることがあり、

午前中に症状が強く現れ、夕方には次第に症状が落ち着くなどの変化もみられます。

症状が現れる時間が、ある程度予測されるという点が認知症とは異なります。

 

そのため認知症とは別のものとして考える必要があります。

しかし、認知症と老人性うつの両方が併発している場合もありますので、

上記のような症状が続いる場合は、早期に専門機関を受診することをお勧めします。