お知らせ・トピックス

【講座案内】9月23日 認知症サポーター養成講座を開催します

戸田病院 認知症疾患医療センターでは、地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し、「認知症サポーター養成講座」を開催します。

 

認知症の方やそのご家族が、住み慣れた地域で穏やかに過ごすためには、周囲の理解と支えが欠かせません。

この講座は、認知症の基本的な知識や接し方、相談先などを学ぶ基礎講座です。

 

介護方法や専門的な技術ではなく、「知っておくと安心」な内容ですので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

 

■開催概要

【日時】2025年9月23日(火)14:00~15:30

【場所】戸田病院 新館1階 オレンジカフェ(養心亭)

【対象】戸田市内在住の方、または戸田市内で働いている方(事前申込制)

【参加費】無料

【定員】先着順20名(定員に達し次第締切)

 

■申込み・お問い合わせ

【申込締切】9月22日(月)16:00まで

【申込方法】お電話にてお申し込みください

【電話番号】048-433-0090(担当:市川)

 

☆認知症サポーターとは?

 

認知症の方やそのご家族を温かく見守る“応援者”のこと。

特別な義務はなく、「まず知ること」から始まる、誰でもなれる存在です。

 

「関心がある」「不安がある」「何かできたら…」

そんな思いを持つ方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

 

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

【講座修了後には「オレンジリング」と「認知症サポーター証」がもらえます!】