お知らせ・トピックス

8月5日 「認知症予防運動教室」を開催しました

2025年8月5日(火)、オレンジカフェ養心亭にて「認知症予防運動教室」を開催しました。

 

当日は、認知症疾患医療センターの相談員が講師を務め、楽しく充実した60分間のプログラムを提供しました。

地域住民、入院患者様とそのご家族の方、合計7名にご参加いただき、深呼吸やストレッチから始め、椅子に座ったままできる軽い体操や、数を数えながらのステップ運動など、脳を活性化させる動きを中心に行いました。

認知機能と運動機能を同時に刺激することで、認知症予防に効果が期待されるといわれています。

 

参加者の声

・体だけじゃなくて、頭も使うからおもしろい

・間違えても笑える雰囲気で、脳にも体にもいい時間だった

・最初は緊張したけど、みんなが声をかけてくれて安心した

(参加者より写真を掲載することについて許可をいただいております。)

 

運動後には、前回好評だったまちがい探しをしました。

 

参加者の声

・最後の1つが見つからない

・まちがい探しは久しぶりだったけど夢中になった

 

と盛り上がりました。

(参加者より写真を掲載することについて許可をいただいております。)

 

これからも、地域の皆さんが気軽に楽しく参加できる講座を企画してまいります。

初めての方も大歓迎です。

次回のご参加を心よりお待ちしています!

 

 

〇連絡先

戸田病院 認知症疾患医療センター

Tel:048-433-0090 (直通)   Fax:048-433-0091   

月~土曜日8:45~17:00まで

ものわすれ外来は、月~土の8:45~11:00

木曜日は午後も診療している日がありますので、

ご希望の方はご連絡ください。

面談やものわすれ外来の受診につきましては、

事前に認知症疾患医療センターまでお電話をしていただけると、

当日スムーズにお話ができます。